天気マークの背景に「ニャニュニョのてんきよほう」簡単伴奏 保育士試験 初心者ピアノの文字入れ

「ニャニュニョのてんきよほう」を簡単な伴奏で弾きました。YouTubeにアップしました。

「ニャニュニョのてんきよほう」簡単伴奏(YouTube)
https://www.youtube.com/watch?v=V0AEdKltyjA

動画は簡単な伴奏

メロディーが難しいので、動画は簡単な伴奏で弾いています。

  • 1小節に2つの音(単音)
  • 移動が少ない

そういう伴奏です。

更に簡単にするのには、1小節に1つの音(単音)にするのもアリですね。

ただ、メロディーに躍動感があるので、1小節に2つの音をいれた方が弾きやすい場合もあります。

1小節で弾く音の数は、ところどころ変えないで、2つなら2つ、1つなら1つで固定した方が弾きやすいですよ。

弾き間違いを少なくするたに、音と音の移動を少なくしました。

初心者の楽譜はできるだけ簡単に

実技試験で「音楽」を選択された方の中には、ピアノ未経験、初心者という方もいらっしゃるでしょう。

そういう方は、できるだけ簡単な楽譜をおススメします。

試験は「歌」がメイン。演奏が途中で止まる事も良しとしません。

メロディーが難しいという事もありますし、伴奏はシンプルに。

持っている楽譜が難しい場合はアレンジ

もうすでに楽譜をお持ちで「難しいな~」と感じている方は、ご相談ください。

弾きやすいようにアレンジできますので。

ピアノで練習しよう

普段、キーボードで練習している方は、ピアノでの練習も必要です。

キーボードとピアノでは鍵盤が違うので、試験当日「初めてピアノを弾く」だと戸惑ってしまうかも。

ただ、ピアノは個体差があります。また、グランドピアノかアップライトピアノかでも違いはあります。

試験会場がグランドピアノであれば、グランドピアノで弾いておいた方がいいですね。

「ニャニュニョのてんきよほう」簡単伴奏(YouTube)
https://www.youtube.com/watch?v=V0AEdKltyjA