時計と砂時計

60代の生徒さんの月謝袋が、最後の欄になりました。
「ちょうど1年経ちましたね~」そんなお話になりました。月日の経つのは早いですね。アッという間の1年だった気がします。

ご使用のピアノ教本

生徒さんが使用しているピアノ教本は「大人のためのピアノ悠々塾 基礎編:レパートリー集」です。
※画像は「CD付き」ですが、レッスンでは「CD無」を使用。画像はアマゾンよりお借りました。

生徒さんにとって、3冊目のテキストとなります。素敵な曲がたくさん載っています。唱歌あり、クラシックあり、ポップスあり!の全22曲。

ピアノ教本収載曲

よくご存じの曲が多いので、紹介いたします。

「聖者がまちにやってくる」「サマータイム」「夏の思い出」「北の国から/さだまさし」「サウンド・オブ・ミュージック」「ブラームスの子守歌」「仰げば尊し」「卒業写真/荒井由実」「アメージング・グレイス」など。

音符が大きく、とても見やすいので、大人の方にピッタリ!アレンジ楽譜とは言え、弾いて良し・聴いて良しの楽譜です。

ピアノ未経験でご入会

生徒さんは、ピアノ未経験でのご入会。ト音記号は読める方でしたが、ヘ音記号は苦手でした。
1年経たずして、ヘ音記号も読めるようになりました。

レッスンに通っていただくと、楽譜を定期的に読むことになります。譜読みは「慣れ」ですので、意外に早い段階で、ヘ音記号も読めるようになります。

生徒さんが使っているテキストは、もう1冊あります。ご紹介しますね。

指が動くようになるピアノ教本

※画像はアマゾンよりお借りしました。

生徒さんが使っている「スーパーフィンガーズ」という教本です。この教本は、譜読みにも効果があり、指の動きもよくします。

「指の体操」として、レッスンの一番始めに取り組んでいただきます。手を傷めない為にも、大事な教本です。

運動をする時は、一番始めに準備運動をしますよね。ピアノを弾く時も指の準備運動は大切なんです。

お一人お一人の進度で

生徒さんのレッスンの進み具合は、早いです。自宅練習でも過去に弾いた曲を練習されているそうです。
ただ、進度はお一人お一人に合わせるのが、大切だと思っています。

お仕事・家事・育児・介護など様々な事情があっても、大人の方が、楽しく長くピアノを続けていける教室でありたいですね。